![]()
マネージャー中村がブログを引き継ぎました。アートアマネの最新情報、工房便り、宮崎の楽しい過ごし方、生活とアートなど。。。♪ http://www.art-amane.com
カテゴリ
全体 今日の宮崎 作品紹介 Exhibition SHOP INFO Recommend 工房便り♪ 納品実例 興禅寺 京四季 音楽と絵 雑誌・新聞掲載 地図 お取り扱い店ご紹介 立山周平 作品 空地恵子 作品 中村真由美 作品 中村のこと マネージャー中村日々つれづれ 未分類 以前の記事
2018年 08月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 more... 記事ランキング
フォロー中のブログ
memo
ブログパーツ
ライフログ
検索
タグ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 01月 30日
![]() 1月も終わりに近づき、宮崎も寒さが厳しくなってきました。。。 ![]() 棚上げしていたパーツを一つ一つパズルのように並べて、 端の方から絵付けしていきます。 ![]() ![]() レリーフしているパーツの中で、色が分かれているので、 色が移らないように、マスキングして吹きつけます。 ![]() 木漏れ日の中のひととき 光と土のコラボ ![]() 壁画完成まで、まだまだ制作は進みます 完成が楽しみ♪ ▲
by hana-art-amane
| 2007-01-30 01:18
| 工房便り♪
|
Comments(0)
2006年 12月 24日
11月から、新しい壁画の制作に取り組んでいます。
宮崎の春夏秋冬をテーマに人々が集うデザインにしました。 来春、宮崎市のレジャー施設にお見えします。 壁画の大きさは、5m×3.5m程。 工房は寒いですが、陶が急激に乾燥するとひび割れが生じるのでストーブ等が使えません。 レリーフを彫っていると、手がかじかんできます。。。 原画を、拡大し120個のパーツに分割します。 ![]() ![]() 原画に基づいて、レリーフしていきます。 ![]() ▲
by hana-art-amane
| 2006-12-24 02:36
| 工房便り♪
|
Comments(0)
2006年 12月 16日
先日、素敵なお客様が我が工房へいらっしゃいました~♪
池坊青年部の代表でもある 池坊美佳さん。 お友達と一緒に宮崎へ♪そして、最終日工房へいらっしゃいました。 綾のつり橋を観光されて、その足で国富入り。 お昼ごろ着く予定だったので、 やっぱり、庭でみんなで食事しようという事になり、 何か宮崎らしいものを!と周平先生がメニューを考えました。 あまり時間もないので、簡単でおいしいもの! ♪スモークエースさんの燻製ソーセージの白ワイン蒸 ♪宮崎の野菜 ♪しみずさんのお蕎麦 ♪シェラトンからお煮しめ ♪宮崎の伊勢海老の刺身と味噌汁 みなさん、おいし~と言って召し上がって頂けました。 ![]() ![]() ![]() 伊勢海老は、実は宮崎でも特産物。今年はいたる所で『伊勢海老祭り』がありましたよね♪ この日の伊勢海老は我が工房のシェフ、中村くんがさばいてくれました。 以前、ボンターブルのオーナーに分けてもらった、フランスのお塩で頂きました♪ ![]() また、周平先生と美佳さんのお母様とは、先生が京都在住の時代面識があるとのことで、 当時の京都での暮らしの話で盛り上がりました。 特に、京都の京料理屋 「京四季」には、周平先生26歳頃の屏風が納められており、 美佳さんも京四季をご利用との事で、どこかであったかも!!! 思いがけないご縁を感じ、楽しいひとときでした♪ 普段は、華道の普及に尽力をそそがれている美佳さん、とても気さくで素敵な方でした。 宮崎の花を使った作品も見てみたいですね♪ また、次回は夏の宮崎も楽しんで欲しい!!! お待ちしておりま~す♪ ![]() ▲
by hana-art-amane
| 2006-12-16 00:26
| 工房便り♪
|
Comments(0)
1 |